fc2ブログ
2018_05
13
(Sun)18:48

苗植えイベント その1

グリーンキーパー、苗植えイベントを行いました。(グリーンキーパー苗植えイベント
雨天順延を考えていましたが、子どもたちが合羽を着こんで、やる気満々だったので、小雨の中決行しました。

まずは、小さな花壇を作りました。木ねずみ緑地の木の陰に、半日陰で育つ、オダマキとホタルブクロを植えました。
苗植え2

みんなで協力して・・・
苗植え3

その後、畑に行って、リーフレタス、サニーレタス、いただいたサヤエンドウ、ズッキーニを植えました。
親子仲良く♪
苗植え5

兄弟仲よく♪
苗植え8

雨が強くなったので、子どもたちは一足先に中に入り、お昼の準備。
あとはグリーンキーパーのお二人にお願いし、きれいに整えてもらいました。


今回、まだ気温が上がっていないので、植えられなかったものがたくさんあります。
第2回苗植えイベントを27日(日)に行います。晴れるといいな♪


スポンサーサイト



2017_10
27
(Fri)22:36

年内最後の収穫は?

今日はお天気も良かったので、最後の収穫に行ってきました。

サツマイモを掘ってます。



夏まき人参が2種類。結構立派です。



お芋を掘って、掘って、掘りまくって・・・
予想外に根気が試されました。
このサツマイモは、根っこ?もう少し掘ると、太くなるの?
あれ~どこまで続くの…?



立派なお芋さん♪



根性で掘り続けて手に入れたのは、「魔法使いの杖」でした。



この後は、ワクチン帰りの子どもたちと、残しておいた人参をワイワイ言いながら掘りました。
にんじんはとっても甘く、持ち帰ったお家で、にんじんスティックにしたところ、子どもたちがぼりぼり食べてくれたようです。

来年は、キッチンで使えるように畑を大きくするか?
迷います・・・・畑をして癒されたい人、いい汗をかきたい人いらっしゃいませんか?
一緒に畑仕事をしたい方いませんか~(^-^)/
2017_08
21
(Mon)14:51

内覧会でも収穫

内覧会中も収穫して、タイミングのあった方にはお野菜をお分けしたり、畑見学をしていました。



スイカがまだまだあります♪
収穫が楽しみです。
2017_07
28
(Fri)10:31

草むしり

草むしりをして、スイカに座布団を作りました。
こんなに大きく育っていました。
この子たちは、小玉スイカです。



今日の収穫
うっかり、かぼちゃを収穫してしまいました。
なすびとしし唐は豊作。
子どもピーマンと、普通のピーマン。
肌が滑らかな、ズッキーニ。ズッキーニを料理したことないというスタッフにプレゼント。
トマトも少しずつ色がついてきました。



次々と実がなっていくので、気が抜けません。
毎日、新鮮な野菜が収穫できるって素敵です。

2017_07
21
(Fri)20:05

朝の見回り

久しぶりに畑を見て回りました。

かぼちゃが伸び放題!かぼちゃの花の中に、ハチがいるんですよ~♪
大きい花ですね~ハチが入りやすいですよね。



人参の芽が出ました。



スイカの雄花



スイカの雌花・・・やっぱり数が少ない・・・



今日の収穫・・・ナス、しし唐、ピーマン、葉物、きゅうり
ポストカード風に撮ってみたりして・・・